・火に関わりがある
・水に関わりがある
・山や森林に出没する
・神と崇められることがある
・付喪神【つくもがみ】
・人間に有益な場合がある
・人間を襲うことがある
・人間の言葉を使う
・浮遊する・飛翔する
・道具を使う
・体が大きい
・体が小さい
すべて
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
わ行
青坊主
×
青坊主
【あおぼうず】
額に目があり、法衣をまとっている。気ままに彷徨っては人間の生活の場に姿を見せ、人々を驚かせる。人間を攫ったという言い伝えもある。
出没地域:全国各地
妖力
★★★
危険度
★★★★
遭遇頻度
★★
あぐばんば
×
あぐばんば
頭に大きな口があり、人間を襲うとこがある。囲炉裏の灰の中にひそみ、灰にいたずらをする者がいると、とつぜん現れる。
出没地域:東北地方
妖力
★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★
小豆洗い
×
小豆洗い
【あずきあらい】
川で小豆を洗う妖怪。小豆研ぎともいう。「小豆洗おか、ヒトとって食おか」と、不吉な歌をうたうことがある。
出没地域:全国各地
妖力
★★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★★★★
姑獲鳥
×
姑獲鳥
【うぶめ】
難産で亡くなった女性が転生したもの。長い髪を翼のように使い、飛翔する。気に入った人間には、特別な力を授けることがあるという。
出没地域:全国各地
妖力
★★★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★
うわん
×
うわん
古い屋敷や山道にひそみ、人間が通りかかると「うわん」と奇声を発して驚かせる。気をぬいていると命をうばわれてしまうという。
出没地域:東北地方など
妖力
★★
危険度
★★★★★
遭遇頻度
★
大天狗
×
大天狗
【おおてんぐ】
特別にすぐれた力をもった仏僧や修験者が、死後に転生し大天狗になるといわれている。強い神通力をもち、配下にさまざまな位の天狗を従える。霊山をすみかとしている。
出没地域:全国各地
妖力
★★★★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★★★★
おとろし
×
おとろし
神社やお寺で不心得者やいたずらをする者をみつけると、とつぜん落ちてくる。全身が長い髪でおおわれている。
出没地域:全国各地
妖力
★★★
危険度
★★★★★
遭遇頻度
★★★
鬼
×
鬼
【おに】
頭部に角、口には牙、指には鋭い爪がある。大柄で腕力が強く、とても獰猛な性質をもつ。肌の色はさまざまで赤、青、黒、緑、黄色のものがいるという。
出没地域:全国各地
妖力
★★★
危険度
★★★★★
遭遇頻度
★★★★
オハチスエ
×
オハチスエ
全身が毛でおおわれていて、魚の皮でできた衣服をまとっている。空き家に忍びこみ、住みついてしまうらしい。
出没地域:北海道
妖力
★★★
危険度
★★★★
遭遇頻度
★★
がごぜ
×
がごぜ
僧侶のようなすがたをした人食い鬼の一種。あごの力がとても強く、骨をもかみ砕く。お寺や神社の屋根、鐘楼の近くにあらわれる。
出没地域:中部地方、近畿地方
妖力
★★★
危険度
★★★★
遭遇頻度
★
河童
×
河童
【かっぱ】
川や池に住む。水の神と信仰している地域もあれば、人を水中に引きずりこむ恐ろしい妖怪とされている地域もある。キュウリが好物という説がある。
出没地域:全国各地
妖力
★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★★★★
鎌鼬
×
鎌鼬
【かまいたち】
寒い時期につむじ風にまぎれてあらわれ、カマで獲物を切りつける。動きがとてもすばやく、傷をうけたことも気づかないことが多い。なぜかその傷口からは血が出ない。
出没地域:全国各地
妖力
★★
危険度
★★
遭遇頻度
★
烏天狗
×
烏天狗
【からすてんぐ】
山伏装束に身をつつみ、カラスのような顔をしている。羽毛におおわれた体には翼があり、自在に空を飛ぶことができる。すぐれた神通力をもち、剣術も得意とする。
出没地域:全国各地
妖力
★★★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★★
牛鬼
×
牛鬼
【ぎゅうき】
山中や水辺など、いろいろな場所に出没する。二本の角が生えた頭部はウシのよう、体はクモのような姿をしている。
出没地域:西日本一帯
妖力
★★
危険度
★★★★
遭遇頻度
★★
狂骨
×
狂骨
【きょうこつ】
井戸に捨てられたがい骨が、怨念によって化けた妖怪。人間が近よると、井戸の底からあらわれる。人間を襲うためなのか、自分の存在を知らせるためなのかは定かではない。
出没地域:関東地方など
妖力
★★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★
口裂け女
×
口裂け女
【くちさけおんな】
マスクをした若い女。口は耳もとまで裂けている。子どもを見つけては「あたし、きれい?」と話しかけ、マスクをとって驚かせる。「ポマード」と続けてとなえると近づいてこないといわれている。
出没地域:全国各地
妖力
★★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★
しろうかり
×
白うかり
【しろうかり】
細長い胴体をもつ。4本の指がある手があり、足はない。動きはにぶく、空中を這うようにふらふらと移動する。若者にとりつくことがある。
出没地域:全国各地
妖力
★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★
樹木子
×
樹木子
【じゅもっこ】
見た目は普通の木と変わらないが、水分のかわりに生き血を吸って生きている。枝や根を手足のようにあやつり、通りかかった人間を襲うという。
出没地域:全国各地
妖力
★★
危険度
★★★★
遭遇頻度
★★★★
たてくりかえし
×
たてくりかえし
スットン、スットンと杵をつくような音をたてて歩き、突然転がりながら向かってくることがある。夜道で出会うと、転ばされてしまうことがあるという。
出没地域:四国地方など
妖力
★★
危険度
★★
遭遇頻度
★
魑魅
×
魑魅
【ちみ】
山林の精が化けたもの。人間に遭遇すると、おかしなことをいって惑わせる。突如、襲ってくることもあるという。
出没地域:全国各地
妖力
★★★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★★
土蜘蛛
×
土蜘蛛
【つちぐも】
巨大なクモのようなすがたで、計8本の長い手足をもつ。尻から出す糸は強力で、獲物をがんじがらめにして食ってしまう。
出没地域:全国各地
妖力
★★★
危険度
★★★★
遭遇頻度
★★★
手の目
×
手の目
【てのめ】
目が顔ではなく、手のひらにある。人間の体から骨を抜きとってしまうという、恐ろしい言い伝えもある。
出没地域:全国各地
妖力
★★★
危険度
★★★★
遭遇頻度
★★
飛倉
×
飛倉
【とびくら】
長い年月を生きたコウモリが転生したもの。火を食い、生き血をすする。夜道で顔に覆いかぶさってくることがある。
出没地域:関東地方など
妖力
★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★★★
濡女
×
濡女
【ぬれおんな】
人間に似た顔と、蛇のような体をもつ。水のあるところに住み、いつも髪がぬれている。獲物をひと飲みにしてしまう大きな口をがあり、ねらったものはほとんど逃がさない。
出没地域:全国各地
妖力
★★★
危険度
★★★★
遭遇頻度
★★★★★
野衾
×
野衾
【のぶすま】
夜目がきき、空中を滑空する。ふだんは木の実などを食べているが、ときには人間や動物をおそい、生き血を吸うことがある。
出没地域:関東地方など
妖力
★★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★★
狒々
×
狒々
【ひひ】
口のとがった猿人のような姿をしている。人間を見ると唇をまくらせ、不気味に笑う。人畜を襲うという説もある。
出没地域:中部地方など
妖力
★★★
危険度
★★★★
遭遇頻度
★
ホヤウカムイ
×
ホヤウカムイ
翼のある爬虫類のようなすがたをしている。俵のように太い胴体で頭部と尾が細く、鋭くとがった鼻先は大木をも切りたおす。悪臭をはなち、人間に危害をくわえることもあるが、その悪臭で邪気をはらうこともある。
出没地域:北海道など
妖力
★★★★
危険度
★★★
遭遇頻度
★★
見越し入道
×
見越し入道
【みこしにゅうどう】
巨躯の僧侶のような姿で、夜道に現れる。見上げれば見上げるほど大きくなり、そのまま見ていると襲われてしまう。頭から足もとに見下げるように視線を移したり、「見越した」「見抜いた」と叫ぶと、暗やみに消えていくという。
出没地域:全国各地
妖力
★★★★
危険度
★★★★★
遭遇頻度
★★★★★
雪女
×
雪女
【ゆきおんな】
白装束を身にまとい、雪のふる夜にあらわれる。人間を見つけると、冷たい息をふきかけて凍えさせ、息をすうときには精気をすいとってしまう。手足は氷のように冷たい。
出没地域:全国各地
妖力
★★★★
危険度
★★★★★
遭遇頻度
★★★★